フッ化カルシウム(CaF2)両凹レンズ


  • Lenses Offered Uncoated or With an AR Coating Optimized
    for the 2 - 5 µm Range
  • Choose from Ø1/2" or Ø1"
  • Ideal for Use With Excimer Lasers

LD5138

(Ø1")

LD5451-E1

(Ø1/2")

Related Items


Please Wait
Common Specifications
Substrate MaterialVacuum-Grade Calcium Fluoridea
Substrate Wavelength Range0.18 - 8.0 μm
Diameters Available1/2" or 1"
Diameter Tolerance+0.0/-0.1 mm
Thickness Tolerance±0.1 mm
Focal Length Tolerance±1%
Surface Quality40-20 Scratch-Dig
Spherical Surface Powerb3λ/2c
Spherical Surface Irregularity
(Peak to Valley)
λ/2c
Clear Aperture> 90% of Diameter
Design Wavelength588 nm
  • リンクをクリックすると基板の仕様をご覧いただけます。
  • Spherical Surface Power(球面度)は、平面光学素子に対する表面平面度(Surface Flatness)と同様の指標で、曲率を有する光学素子の表面と校正された基準値との間の偏差の指標です(特に明記しない限りは、633 nmの光源を使用)。この仕様は一般的に"surface fit”とも表記されます。
  • λ = 633 nm

特長

  • 真空グレードのフッ化カルシウム(CaF2) 基板
  • Ø12.7 mm(Ø1/2インチ)およびØ25.4 mm(Ø1インチ)バージョンから選択可能
  • コーティングなしまたは広帯域2~5 μm域のARコーティング付きから選択可能
  • -15.0~-50.0 mm の焦点距離

当社のØ12.7 mm(Ø1/2インチ)およびØ25.4 mm(Ø1インチ)フッ化カルシウム(CaF2)両凹レンズは、0.18〜8.0 μmの波長にわたって高い透過率を有し、コーティング無し、または両面に2~5 μmのスペクトル範囲に最適化された広帯域ARコーティングが施されています。このコーティングにより基板表面の反射が大きく減少し、ARコーティングの全範囲にわたって高い透過率と最小限の吸収率となります。詳細は「グラフ」タブをご参照ください。

フッ化カルシウム(CaF2) は、 一般的に赤外域およびUV域スペクトル範囲で高い透過率を必要とする用途に使われています。レーザの損傷閾値が極めて高いので、エキシマレーザとのご使用に適しています。フッ化カルシウム(CaF2) は、180 nm~8.0 μmの波長範囲で1.35~1.51の低い屈折率を示します。また、この材質は化学的に不活性なので、フッ化バリウム(BaF2) 、フッ化マグネシウム(MgF2) 、フッ化リチウムと比べて優れた硬度を有しています。

両凹レンズは負の焦点距離を有しており、幅広い用途に適しています。このレンズは、通常、集光ビームを拡散させるために使用されます。光学システムを構築する際には、通常、正および負の焦点レンズを組み合わせて、収差が最小になるように光学部品を選んで いただくのが一般的です。また、両凹レンズをペアで使って集光レンズの焦点距離を大きくすることも可能です。

平凹レンズと両凹レンズは、どちらも入射光を分散しますが、共役比(対物距離/像距離)が1に近い場合は両凹レンズのご使用をお勧めします。倍率が0.2未満または5以上の場合は、平凹レンズを使用する傾向があります。

Optical Coatings and Substrates
Optic Cleaning Tutorial
Zemaxファイル
下の型番横の赤いアイコン(資料)をクリックすると、各製品のZemaxファイルをダウンロードいただけます。 また、こちらからは当社の全てのZemaxファイルの一括ダウンロードが可能です。
Selection Guide
Calcium Fluoride Lenses
Other MIR Lenses
Other Spherical Singlets
CaF2 Uncoated Transmission
Click to Enlarge

グラフデータのExcelファイルはこちらからダウンロードいただけます。
上のグラフはコーティング無し、厚さ5 mmのフッ化カルシウム(CaF2)の透過率の測定値です。

2~5 µm ARコーティングのグラフ

CaF2 -E Reflectance
Click to Enlarge

グラフデータのExcelファイルはこちらからダウンロードいただけます。
上のグラフは、-E1コーティング付きCaF2基板の反射特性の測定値を%で示しています。2~5 μmの波長範囲における平均反射率は1.25%未満です。青い網掛け領域は、ARコーティングが最適化されている範囲を示しています。この範囲以外の性能についてはロット毎に異なり、保証されません。上のExcelファイルでは、仕様の波長範囲より広い帯域の反射特性データがダウンロードいただけます。
CaF2 Transmission 3 to 5 micron antireflective coating
Click to Enlarge

グラフデータのExcelファイルはこちらからダウンロードいただけます。
上のグラフは、-E1コーティング付きCaF2基板の透過特性の測定値を%で示しています。青い網掛け領域は、ARコーティングが最適化されている範囲を示しています。この範囲以外の性能についてはロット毎に異なり、保証されません。上のExcelファイルでは、仕様の波長範囲より広い帯域の反射特性データがダウンロードいただけます。

波長に依存する焦点距離の変化

レンズの焦点距離は、波長に依存します。 下表に掲載されている焦点距離は、設計波長(588 nm)での値に対応しています。 フッ化カルシウム(CaF2) は0.18~8.0 μmの波長域で高い透過率を示しますので、設計波長以外の波長でもご使用いただけます。 下表のアイコンをクリックいただくと、0.18~8.0 μm範囲内の波長における焦点距離(mm)の理論計算値をご覧いただけます。

青い網掛け部分は、ARコーティングが最適化されている範囲です。詳細は「グラフ」タブをご参照ください。

Ø12.7 mm(1/2インチ) 両凹レンズ

Item #LD5451LD5788
Focal Length @ 588 nm-15.0 mm-25.0 mm
Focal Length Shift
(Click for Details)
Raw Data
(Click to Download)
DataData

Ø25.4 mm(1インチ) 両凹レンズ

Item #LD5138LD5313
Focal Length @ 588 nm-30.0 mm-50.0 mm
Focal Length Shift
(Click for Details)
Raw Data
(Click to Download)
DataData
Item #LD5451-E1LD5788-E1
Focal Length @ 588 nm-15.0 mm-25.0 mm
Focal Length Shift
(Click for Details)
Raw Data
(Click to Download)
DataData
Item #LD5138-E1LD5313-E1
Focal Length @ 588 nm-30.0 mm-50.0 mm
Focal Length Shift
(Click for Details)
Raw Data
(Click to Download)
DataData
CXY1A in 30 mm Cage System
Click to Enlarge

30 mmケージシステムに取付けられた移動マウントCXY1Aおよび
SM1レンズチューブ
Threaded Mounting Adapter
Click to Enlarge

XY移動マウントST1XY-S(/M)に取付けられたØ25.4 mm光学素子

Click to Enlarge

固定式レンズマウントLMR1(/M)に取付けられたØ25.4 mmレンズ

Click to Enlarge

移動レンズマウントLM2XY(/M)に取付けられたØ50.8 mmレンズ
Recommended Mounting Options for Thorlabs Lenses
Item #Mounts for Ø2 mm to Ø10 mm Optics
ImperialMetric
(Various)Fixed Lens Mounts and Mini-Series Fixed Lens Mounts for Small Optics, Ø5 mm to Ø10 mm
(Various)Small Optic Adapters for Use with Standard Fixed Lens Mounts, Ø2 mm to Ø10 mm
Item #Mounts for Ø1/2" (Ø12.7 mm) Optics
ImperialMetric
LMR05LMR05/MFixed Lens Mount for Ø1/2" Optics
MLH05MLH05/MMini-Series Fixed Lens Mount for Ø1/2" Optics
LM05XYLM05XY/MTranslating Lens Mount for Ø1/2" Optics
SCP0516 mm Cage System, XY Translation Mount for Ø1/2" Optics
(Various)Ø1/2" Lens Tubes,
Optional SM05RRC Retaining Ring for High-Curvature Lenses (See Below)
Item #Mounts for Ø1" (Ø25.4 mm) Optics
ImperialMetric
LMR1LMR1/MFixed Lens Mount for Ø1" Optics
LM1XYLM1XY/MTranslating Lens Mount for Ø1" Optics
ST1XY-SST1XY-S/MTranslating Lens Mount with Micrometer Drives (Other Drives Available)
CXY1A30 mm Cage System, XY Translation Mount for Ø1" Optics
(Various)Ø1" Lens Tubes,
Optional SM1RRC Retaining Ring for High-Curvature Lenses (See Below)
Item #Mount for Ø1.5" Optics
ImperialMetric
LMR1.5LMR1.5/MFixed Lens Mount for Ø1.5" Optics
(Various)Ø1.5" Lens Tubes,
Optional SM1.5RR Retaining Ring for Ø1.5" Lens Tubes and Mounts
Item #Mounts for Ø2" (Ø50.8 mm) Optics
ImperialMetric
LMR2LMR2/MFixed Lens Mount for Ø2" Optics
LM2XYLM2XY/MTranslating Lens Mount for Ø2" Optics
CXY260 mm Cage System, XY Translation Mount for Ø2" Optics
(Various)Ø2" Lens Tubes,
Optional SM2RRC Retaining Ring for High-Curvature Lenses (See Below)
Item #Adjustable Optic Mounts
ImperialMetric
LH1LH1/MAdjustable Mount for Ø0.28" (Ø7.1 mm) to Ø1.80" (Ø45.7 mm) Optics
LH2LH2/MAdjustable Mount for Ø0.77" (Ø19.6 mm) to Ø2.28" (Ø57.9 mm) Optics
VG100VG100/MAdjustable Clamp for Ø0.5" (Ø13 mm) to Ø3.5" (Ø89 mm) Optics
SCL03SCL03/MSelf-Centering Mount for Ø0.15" (Ø3.8 mm) to Ø1.77" (Ø45.0 mm) Optics
SCL04SCL04/MSelf-Centering Mount for Ø0.15" (Ø3.8 mm) to Ø3.00" (Ø76.2 mm) Optics
LH160CALH160CA/MAdjustable Mount for 60 mm Cage Systems,
Ø0.50" (Ø13 mm) to Ø2.00" (Ø50.8 mm) Optics
SCL60CASCL60C/MSelf-Centering Mount for 60 mm Cage Systems,
Ø0.15" (Ø3.8 mm) to Ø1.77" (Ø45.0 mm) Optics

曲率が高い光学素子の取付け

当社の固定リングはマウント無しの光学素子をレンズチューブまたは光学マウント内に固定します。リングの位置固定には対応するスパナレンチを使用します。平面光学素子や曲率が低い光学素子用には黒アルマイト製の固定リングをØ5 mm~Ø101.6 mm(Ø4インチ)まで標準品としてご用意しております。曲率が高い光学素子用には、厚みのある固定リングをØ12.7 mm(Ø1/2インチ)Ø25.4 mm(Ø1インチ)Ø50.8 mm(Ø2インチ)でご用意しております。

厚みのある固定リングは非球面レンズ、短焦点距離の平凸レンズコンデンサーレンズなど、曲率が高い光学素子の取り付けに使用します。右の動画のように通常の固定リングを曲率が高い光学素子に使用した場合、スパナレンチのガイドフランジが光学素子の表面に接触し、光学素子を傷つける可能性があります。また、スパナレンチと固定リングの間に隙間ができるため、固定リングが正しく締め付けられません。厚みのある固定リングは、スパナレンチが光学素子の表面に接触することなくレンズを固定させることができます。


Posted Comments:
Keisuke Fujii  (posted 2022-09-07 15:36:46.337)
The graph has a wrong unit in the horizontal axis.
ppestre  (posted 2022-09-07 04:21:07.0)
Thank you for your feedback! We have corrected the unit.
Back to Top

フッ化カルシウム(CaF2)両凹レンズ、Ø12.7 mm(Ø1/2インチ)、コーティング無し

Item #DiameterFocal
Length
DiopteraRadius of
Curvature
Center
Thickness
Edge
Thickness
Back Focal
Lengthb
CentrationReference
Drawing
LD5451c1/2" (12.7 mm)-15.0 mm-66.6-13.4 mm2.5 mm5.6 mm-15.8 mm≤3 arcminBi-Concave Lens Drawing
LD5788d1/2" (12.7 mm)-25.0 mm-40.0-22.1 mm3.0 mm4.8 mm-26.0 mm
  • 焦点距離をメートル単位で表した時の逆数
  • 設計波長588 nmで測定
  • 推奨固定マウント: LMR05/M & SM05L03
  • 推奨固定マウント: LMR05/M
+1 数量 資料 型番 - ユニバーサル規格 定価(税抜) 出荷予定日
LD5451 Support Documentation
LD5451Ø1/2" CaF₂ Bi-Concave Lens, f = -15.0 mm, Uncoated
¥21,320
Today
LD5788 Support Documentation
LD5788Ø1/2" CaF₂ Bi-Concave Lens, f = -25.0 mm, Uncoated
¥19,855
3 Weeks
Back to Top

フッ化カルシウム(CaF2)両凹レンズ、Ø1/2インチ(Ø12.7 mm)、ARコーティング:2~5 μm

Item #DiameterFocal
Length
DiopteraRadius of
Curvature
Center
Thickness
Edge
Thickness
Back Focal
Lengthb
AR CoatingcCentrationReference
Drawing
LD5451-E1d1/2" (12.7 mm)-15.0 mm-66.7-13.4 mm2.5 mm5.7 mm-15.8 mm< 1.25% Ravg, < 3.0% Rabs,
> 94% Tavg, and > 90% Tabs
from 2 to 5 µm
< 3 arcminBi-Concave Lens Drawing
LD5788-E1e1/2" (12.7 mm)-25.0 mm-40.0-22.1 mm3.0 mm4.9 mm-26.0 mm
  • 焦点距離をメートル単位で表した時の逆数
  • 設計波長588 nmで測定
  • 入射角0°において
  • 推奨固定マウント: LMR05/M & SM05L03
  • 推奨固定マウント: LMR05/M
+1 数量 資料 型番 - ユニバーサル規格 定価(税抜) 出荷予定日
LD5451-E1 Support Documentation
LD5451-E1NEW!Ø1/2" CaF₂ Bi-Concave Lens, f = -15.0 mm, AR-Coated: 2 - 5 µm
¥26,364
3 Weeks
LD5788-E1 Support Documentation
LD5788-E1NEW!Ø1/2" CaF₂ Bi-Concave Lens, f = -25.0 mm, AR-Coated: 2 - 5 µm
¥24,737
3 Weeks
Back to Top

フッ化カルシウム(CaF2)両凹レンズ、Ø25.4 mm(Ø1インチ)、コーティング無し

Item #DiameterFocal LengthDiopteraRadius of CurvatureCenter ThicknessEdge ThicknessBack Focal LengthbCentrationReference
Drawing
LD5138c1" (25.4 mm)-30.0 mm-33.3-26.4 mm2.5 mm9.0 mm-30.9 mm< 3 arcminBi-Concave Lens Drawing
LD5313d1" (25.4 mm)-50.0 mm-20.0-43.8 mm3.0 mm6.8 mm-51.0 mm
  • 焦点距離をメートル単位で表した時の逆数
  • 設計波長588 nmで測定
  • 推奨固定マウント: LMR1/M & SM1L05
  • 推奨固定マウント: LMR1/M
+1 数量 資料 型番 - ユニバーサル規格 定価(税抜) 出荷予定日
LD5138 Support Documentation
LD5138Ø1" CaF₂ Bi-Concave Lens, f = -30.0 mm, Uncoated
¥28,807
3 Weeks
LD5313 Support Documentation
LD5313Ø1" CaF₂ Bi-Concave Lens, f = -50.0 mm, Uncoated
¥27,342
3 Weeks
Back to Top

フッ化カルシウム(CaF2)両凹レンズ、Ø25.4 mm(Ø1インチ)、ARコーティング:2~5 μm

Item #DiameterFocal 
Length
DiopteraRadius of
Curvature
Center 
Thickness
Edge 
Thickness
Back Focal
Lengthb
AR CoatingcCentrationReference
Drawing
LD5138-E1d1" (25.4 mm)-30.0 mm-33.3-26.4 mm2.5 mm9.0 mm-30.9 mm< 1.25% Ravg, < 3.0% Rabs,
> 94% Tavg, and > 90% Tabs
from 2 to 5 µm
< 3 arcminBi-Concave Lens Drawing
LD5313-E1e1" (25.4 mm)-50.0 mm-20.0-43.8 mm3.0 mm6.8 mm-51.0 mm
  • 焦点距離をメートル単位で表した時の逆数
  • 設計波長588 nmで測定
  • 入射角0°において
  • 推奨固定マウント: LMR1/M & SM1L05
  • 推奨固定マウント: LMR1/M
+1 数量 資料 型番 - ユニバーサル規格 定価(税抜) 出荷予定日
LD5138-E1 Support Documentation
LD5138-E1NEW!Ø1" CaF₂ Bi-Concave Lens, f = -30.0 mm, AR-Coated: 2 - 5 µm
¥33,853
Lead Time
LD5313-E1 Support Documentation
LD5313-E1NEW!Ø1" CaF₂ Bi-Concave Lens, f = -50.0 mm, AR-Coated: 2 - 5 µm
¥32,224
3 Weeks